お出かけ

【保存版】犬の散歩グッズ必需品5選!最低限これだけは用意しよう

お散歩グッズ

https://chiwapooh.com

わんちゃんとのお散歩が待ち遠しい方。
ワクチン接種が完了したら、待ちに待ったお散歩デビューです!

わんちゃんが社会性を学ぶ場として、お散歩は必要です。
また、運動をしてストレスをためないためにも、心の健康のためにも、適度なお散歩時間をもうけましょう。

この記事では、わんちゃんのお散歩にかかせない必需品を5つ紹介します。
しっかりと準備をして、すてきなお散歩デビューをむかえましょう。

 

実際に使用しているグッズもお伝えするので、参考にしてみてください!

 

1.リードやハーネス・首輪

どんなにいい子でも、ノーリードでのお散歩は絶対にNGです。

動物愛護法や自治体の条例で禁止されており、放し飼いは厳禁です。

 

事故や拾い食いの危険もあるので絶対ダメ!

 

リード

リードとは、お散歩のときに、首輪やハーネスにつける綱のことです。

伸縮性のあるリードや、自分の肩にかけることで両手があくリードなど、いろんな種類があります。

素材や長さ、太さもさまざまなので、わんちゃんに合ったものを探しましょう。

 

私は下北沢にあるD・O・Gさんで購入したスタンダードなリードを使っています!

 

お散歩グッズリード

 

 

ハーネス・首輪

首輪は、名前のとおり、わんちゃんの首につけるもの。

ハーネスは、わんちゃんの前足から通して、胴体部分につけるので、負担がかかりにくい作りになっています。

 

ぷーちゃんはハーネスを使っています!

 

お散歩グッズハーネス

 

リードと同じく、ハーネスにもいろんな種類があります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、わんちゃんの体や性格に合ったタイプを選ぶといいでしょう。

成長や体の変化に合わせて、サイズやタイプを見直し、買い換えることも大切です。

また、お散歩のたびに使うものなので、どんどん劣化していきます。
古くなったものや、壊れかけのものを使うと、お散歩のときに事故にあう危険もあります。

 

リードもハーネスも、わんちゃんを守るために、定期的に見直しましょう!

 

 

2.エチケット袋

お散歩中にわんちゃんがしたウンチを拾うために使います。

サイズもさまざまなので、わんちゃんの体の大きさやおトイレの回数によって選びましょう。

 

トイレに流せるタイプの袋やカプセルタイプの入れ物もあります!

 

長旅などですぐに捨てられないときは、においが漏れにくい性能の袋だと安心。
ゴミとして処理する場合、お住いのゴミ分別などを確認しましょう。

中身が見えないよう、色が付いた袋もおすすめです。
黒だけでなく、ピンクや緑、青のカラフルな袋もあります。

 

マナーとして、必ず持ち帰りましょう!

 

 

3.お水をいれたペットボトル

ウンチと同じく、おしっこもきちんと処理が必要です。
おしっこがかかった場所は、お水で流しましょう。

私はペットボトルにお水を入れているだけですが、ペットボトルに付けられるキャップや、専用のボトルも販売されています。

 

ペコペコ音がしないように、硬めのペットボトルに入れています。

 

お散歩グッズペットボトル

 

 

4.給水ボトル

お散歩中に、わんちゃんが水分補給するための、わんちゃん用の水筒です。

暑くない時期の短時間のお散歩であれば必要ないかもしれません。

 

私は心配性なので、常に飲み水は持ち歩いています!

 

お散歩グッズ給水ボトル

 

片手でお水をあげられて、使わないときはボタンが勝手に押されないようにするロック機能付き。

5月や9月は涼しい日もあれば、少し蒸し暑い日もまだあるので、こまめに水分補給させてあげたほうがいいと思います。

 

 

5.お散歩バッグ

上記のグッズなどを入れた「お散歩バッグ」を用意しておくと、すぐにお出かけできます。

 

お散歩グッズバッグ

 

私は小さいトートバッグを使っています。
仕切られているので、エチケット袋などもゴチャつかず、使いやすいです。

ショルダーバッグやウエストポーチだと両手があくので便利。
汚れてしまうこともあるので、洗える素材のバッグだといいですね。

 

 

犬の散歩グッズ必需品5選まとめ

 

散歩グッズ必需品5選

リードやハーネス・首輪

エチケット袋

お水をいれたペットボトル

給水ボトル

お散歩バッグ

お散歩中に笑顔でふりかえってくれたとき、とっても幸せを感じます。
家族といっしょにお散歩している時間は、わんちゃんにとっても、きっと幸せな時間になっていると思います。

 

お散歩グッズ散歩中

 

マナーを守って、楽しいお散歩時間にしましょう!

  • この記事を書いた人

みずき

【ペットフード販売士/3級家庭動物管理士】 中学生の頃から犬と生活しています。 今はチワプーの男の子(7才)とふたり暮らし。 ずっと元気で楽しく過ごしてほしいから、 犬の食事や暮らしについて勉強しています。